DTMerの部屋

DTMを始めたばかりのあなたは迷わず覗こう!

MENU

ミックスするにはどんなエフェクトが必要か

気合い(°Д°)!!ぇ

 

というのもあながち間違いではありません。

しかし皆さんが聞きたいのはそういうことじゃないすね。

 

それではいきましょう(°Д°)!!デデン

 

ミックスは音量バランスを整えること

 

本来ミックスとは「各トラックの音量バランスを整えること」というもので、原則フェーダーで音量を、PANで左右の定位を調整します。

 

しかし皆さんが知りたいのはそういうことじゃn…ry

 

でも大事なことなので、エフェクトをガンガンかけていくとしても基本はフェーダーとPANで音の位置は作ることを忘れずに。

 

ではエフェクトの話へ入ります('ω')

 

加工と調整、そして0dbの壁

 

エフェクトの用途は大きく分けて「加工」「調整」に分かれると思っています。

 

加工する時はそれはそれはもうどんなエフェクトでも音がカッコよくなればよきだと思います。

セオリーなんて関係ねぇ!飛び道具上等!音が割れてもカッコよければええんや('ω')!!笑

 

しかし、調整の場合はそれやっちゃうとバランス取れなくなりますね。

 

最初に書いたようにミックスは「各トラックの音量バランスを整えること」なので、調整するためのエフェクターをバランス調整の為に使っていきましょう('Д')!!

 

そしてもう一つDTMでミックスする時に絶対忘れてはいけない事。それは

 

「0dbを超えない」

 

ということ。こいつはDTMにおいて絶対的なルールです!これを破ると音割れます!汚い音源になります!笑

アナライザーと呼ばれるプラグインで確認しながら、音源がミックス中に0dbを超えないようにしてください。

 

調整用エフェクトその1「コンプレッサー」 

f:id:dtmer-room:20210316050056j:plain

WAVES V-Comp



波形上の音が大きい部分を圧縮することで小さい部分の音量差をなくし、その分音を大きくすることができるエフェクト。

 

ギタリスト&ベーシストはコンパクトエフェクターで持ってる人も多いと思います。そう、そいつです。

 

コンプレッサーの使い方については奥が深いゆえに分かりづらいと思うので、別記事で解説します。

 

調整用エフェクトその2「イコライザー

f:id:dtmer-room:20210316050843j:plain

WAVES Q10

こちらもエフェクターといえば基本中の基本です。

各周波数帯域に対して音量を上げ下げして調整します。

 

色んな楽器や歌が重なっていくと音の周波数によってものすごく大きくなってるところが出たりするので、ミックスにおいてイコライザーは基本的に「カットする(音量を下げる)」使い方をします。

 

調整用エフェクトその3「マキシマイザー」

f:id:dtmer-room:20210316051432j:plain

WAVES L3LL Ultramaximizer

原音を損なうことなく音圧を上げることができるエフェクト。とはいえ限度があります。上げすぎると聴覚上で音割れます。適度に使っていくのがベスト。

 

調整用エフェクトその4「ディレイ・リバーブ

f:id:dtmer-room:20210316051643j:plain

WAVES H-Delay

f:id:dtmer-room:20210316050654j:plain

WAVES Renaissance Reverb

空間系エフェクトというものです。ディレイは反復音を徐々に減退させることで奥行きを出したり、リバーブは反射音を加えることで空間を作っていきます。

 

負荷がかかるのもあってセンド(AUX)エフェクトとして使うことが多いですが、インサートエフェクトとして使ってもよし。

 

おわりに

ミックスを勉強するにあたってまず役立つソフトは、WAVESのバンドルソフトが入門編としては適していると思われます。

業界標準であった歴史が長いという事や、操作性が簡単というところで初心者の方には扱いやすい設計となっているのでオススメです。

 

バンドル製品はグレードによって収録されているプラグイン数が多くなります。

 

収録数やセール時の価格で見たときのオススメはGOLDバンドルです。

 

サウンドハウスの商品詳細ページへ

WAVES Gold Bundle ゴールド 簡易パッケージ

 

 

他にもゲートやディエッサー、マルチバンドコンプなどありますがそれは後々覚えましょう。(ちなみにこちらのプラグインも前述のGOLDバンドルにも収録されています)

 

まずは上記の4つ。

特にコンプレッサー・イコライザーはほぼほぼ全トラックに使うエフェクトとなるので、これが使えるようになればミックスの8割制覇したといっても過言ではない('ω')!!

 

頑張りましょう!

頑張るあなたをじょびぃは応援します('ω')!!

 

おまとめ(忙しい人はこちら)

一.ミックスは音量バランスを整えること故、フェーダーとパンニング技術を上げよ!

一.絶対0dbは超えたらあかん!

一.エフェクトには「加工用」と「調整用」がある!

一.調整用エフェクトは「コンプレッサー」「イコライザー」「マキシマイザー」「ディレイ」「リバーブ」を使え!
一.コンプレッサーとイコライザーを制する者はミックスを制する!

 

 

それではよきDTMライフを(´∀`)♪