DTMerの部屋

DTMを始めたばかりのあなたは迷わず覗こう!

MENU

超簡単なディエッサーの使い方!

f:id:dtmer-room:20211008005131j:plain

皆さまおはこんです(´∀`)

 

今回はディエッサーの使い方についてお伝えしていきたいと思います(°ω°)!!

 

このディエッサー。

初心者の時に情報を漁るとほぼ100%

 

「ボーカルの歯擦音を抑えたりするのに役立ちます」

 

って出てくる。

 

 

…(°Д°)ハァ??

 

 

ってなりませんでした?!自分はなりました!

まず歯擦音っていう言葉に馴染みが持てない(°Д°)!!

 

 

ニュアンスと調べた情報からサ行のあのなんていうか…スィ!!とかシィ!!とかの耳障りなあの音を消すアレね!くらいが分かってきたところで何となく使い始めるけど、結局よく分からんのよね~となります。

 

自分も初心者の頃あまりよく分からず使っていました。

 

でも、ある考え方をすることで一気に開けたので、今回はその話をしつつ、超簡単で確実な使い方をお伝えしたいと思います(°ω°)!!

 

それではいってみましょ~(´∀`)

 

 

ディエッサーとは限定的なコンプである

 

コンプ(°Д°)?!

 

そうなんです。処理自体はコンプレッサーと同じようなものなんです(`・ω・´)

何が違うかっていうと、それは

 

指定した帯域のみにかかる

 

という事(°Д°)!!

 

そう、ディエッサーは歯擦音を取るのはあくまで結果であって、本来は限定帯域に対して使うコンプってことなんです!

 

この概念を得ればもう勝ったも同然!

 

あとは歯擦音などが気になるところがコンプレッションするように設定するだけなんですね(´∀`)✨

 

ちなみにディエッサー。

ボーカルによく使われていますが、ギターとかにもめっちゃ使えます。

(後述しますが、悪目立ちしている箇所だけを下げたいときに重宝します)

 

失敗なし!超簡単なディエッサーの使い方!

f:id:dtmer-room:20211008005135j:plain

まず、Qの幅を細くできるイコライザーを用意します。

画像はWAVES Q10の1バンドバージョンですが、DAW付属のEQなどでもOKです。

 

まずキンキンして耳障りな帯域を探します。

狙い撃ちで探したいのでQ幅は最小で。

 

削りたい帯域を見つけたらその帯域を覚えておきます。

覚えたりメモしたら今使ったEQは消すかバイパスしてね。

 

f:id:dtmer-room:20211008005128j:plain

次にディエッサーを立ち上げます!

探った帯域を入力して、あとはスレッショルド値を下げていくだけ!不要な音をカットしてくれます。

 

あとはディエッサーをオンオフしながら音の変化を聴いて、スレッショルド値を調整してください。

 

たったこんだけで確実にディエッサーマスターになれます(`・ω・´)!!

いやほんとは他にもあるんだけど、基本的な使い方はこれでOKとしてどんどん使っていってほしいです(´∀`)!!

 

EQで削っちゃダメなの?問題

勘の良い方は気づいたかもしれないけど、その帯域をカットするならEQで削っちゃえば良いんじゃない?という疑問が生まれます。

 

単発の音に対してはそれで良い場合もあるのでケースバイケースですが、ボーカルやギタートラックをEQで削っちゃうと、その帯域があまり出ていない箇所でもごっそり削っちゃうことになります。

 

その点ディエッサーは優秀!

狙った帯域で飛び出すぎた分だけカットすることが出来ます(`・ω・´)!!

これがディエッサーとEQの役割の大きな違いですな(´∀`)

 

おまとめ(忙しい人のため用)

・ディエッサーは帯域を限定したコンプだと思え

・Q幅が激細なEQで削りたい帯域を探せ

・見つけたらディエッサーでカット

・ディエッサーはその帯域の音がデカい時だけカットする

・EQは丸ごとカットしちゃうから、状況に応じてディエッサーと使い分けろ

 

 

いかがでしたか(´∀`)

これを読み終えたあなたはもうディエッサーを使いこなしていることでしょう!

 

どんどん使って、ミックスに磨きをかけてくださいね(°ω°)♪

 

 

それではよきDTMライフを(´∀`)♪